ブログ/コラム

販売/事務 2022年01月13日

一般事務の派遣に有利な資格とは?

一般事務の派遣に有利な資格とは?

派遣法に対応した教育環境を整えましょう

資料ダウンロード(無料)

 

今回は、一般事務派遣で有利となる資格や、キャリアアップで有利となる資格をご紹介していきます。 これらを取得しておけば職場や社会で有利に働くのは間違いないでしょう。

事務に有利な資格とは?

キャリアアップ教育に欠かせない資格ですが、特に事務に有利な資格をご紹介していきます。 業務の自動化が進みつつある現代ですが、その中でも段階を踏んでキャリアアップができる第一歩として資格取得は重要かもしれません。

ワープロ検定

ワードやエクセルなどを扱えることを示す資格です。 これらオフィス系ソフトは覚えるのが必須ですので、初めから有しておけば有利なのは間違いありません。

文書情報管理士

個人情報の取り扱いなど、機密保持への知識を示すスキルです。 近年ではマイナンバーや顧客情報をデータ管理していますが、これが漏れると大惨事になってしまいますので、情報管理能力は今後活躍するうえで重要です。

日商PC検定

書類作成能力を示す資格です。 文書作成、データ入力、プレゼン資料作成など多岐にわたり、段階を踏んでスキルアップできます。 ランクも1級~3級まであり、パソコンを用いた業務効率化の方法も学べるでしょう。 将来性は高いです。

秘書検定

文書作成に加えて応対能力も含まれます。 秘書検定を持っていれば、ビジネスマナーや言葉遣いはお墨付きをもらったようなものですので、今後接客担当や営業と並行した場合でも十分に活躍できるようになります。

FASS検定(簿記検定)

経理や財務で役立つスキルです。 経済産業省が推奨している資格であり、これを有することで簿記能力を示すことが出来ます。 事務と並行して学習しておけば、経理としても働けるようになるので幅も広がります。

TOEIC

英語能力が高ければ国際的な企業へも赴けるチャンスがあるかもしれません。 また、国に縛られず活動できるようになるため、大幅なキャリアアップが望めます。

資格取得にはeラーニングがオススメ

いかがでしょうか。 これら資格を以って、今後有利に社会で活躍していける人材を育てましょう。 またこれらの資格教育にはeラーニングが最適ですので、是非この機会にご利用してみてはいかがですか。

派遣社員教育におすすめのeラーニングサービス

派遣法に対応した教育環境を整えましょう

資料ダウンロード(無料)

 

1,300社以上の導入実績を持つ「派遣のミカタ eラーニング」は、派遣法改正により義務化された派遣スタッフのキャリアアップ教育を丸ごと効率化する、派遣業界特化のeラーニングサービスです。

 

様々な業種に対応する約20種類の教育カリキュラムと、3,000を超える多様な学習コンテンツが搭載されているので、eラーニング導入時に負担となる、カリキュラムの作成や教材の制作なども必要ありません。

 

受講者と学習データの管理、事業報告用の実績算出もラクラクなので、難しい操作や設定もなく簡単にeラーニングを導入・運用することができます。

 

また、派遣法改正やトレンドに合わせてほぼ毎月コンテンツを更新しているため、在職期間の長い従業員の教育や派遣社員以外の社員教育にもご活用いただけます。キャリアアップ教育に必要な機能がすべて揃って、月額費用はわずか19,800円〜!

SHARE

この記事の著者

派遣のミカタ事務局

派遣社員の教育や、派遣業界の様々なことについて日々取材し、記事を執筆しております。

こちらの記事もおすすめ

派遣法 2022年01月13日

知っておこう!人材派遣を立ち上げるのに必要な事業許可

目次必須!人材派遣業を営むには事業許可が必要事業許可を得るまでにかかる期間は?人材派遣事業の許可申請は早めに準備を派遣事業に役立つおすすめのサービス 必須!人材派遣業を営むには事業許可が必要 以前まで...

教育 2022年01月13日

派遣会社は知っておきたい!キャリア研修について

目次派遣社員のキャリアアップ派遣会社には研修の義務がある派遣社員のキャリアアップをサポートする派遣会社のキャリア研修!eラーニングを活用するキャリアアップ支援におすすめのeラーニングサービス 派遣社員...

教育 2024年05月29日

【具体例あり】派遣会社のキャリアアップ支援とは?法令による義務化や支援策について

労働者派遣法が改正されたことで、派遣会社には派遣労働者のキャリアアップ支援が義務付けられました。派遣先企業においても、配慮義務が定められており、派遣労働者を取り巻く環境は変化しています。この記事では、...

すべて見る

派遣法に対応した
教育環境を整えましょう

サービス紹介資料ダウンロード(無料)

お電話でのお問い合わせ
03-6824-13909:00~18:00(平日)
無料機能を無料で体験いただけます
無料で体験する

さらに詳しく知りたい方へ導入にあたって気になるポイントを詳しく解説します

S