ブログ/コラム

採用 2022年01月12日

企業がIndeedで派遣スタッフを確保!利用するメリットとは?

企業がIndeedで派遣スタッフを確保!利用するメリットとは?

派遣法に対応した教育環境を整えましょう

資料ダウンロード(無料)

 

メリットとしては、幅広い認知度によって多くの人にPRできるという事。 小さな企業でもコストを気にせず募集が出来ます。今回はこれらについて解説していきます。

そもそもIndeedって一体?どういう特徴がある?

Indeedとは、求人特化型検索エンジンです。転職・求人サイトとして知られていますが、正確には転職・求人サイトではありません。Indeedのサービスは、Googleで検索するかのように就きたい職業を検索し、キーワードに合った職をマッチングすることに特化したサイトとなっています。

 

元々は、2004年にアメリカで始まったサービスでしたが、2012年にリクルートホールディングスが買収して今のような形になりました。よってシェアは世界規模に及びます。求人専用の検索エンジンなので、掲載求人数が転職サイトや求人サイトに比べると圧倒的に多いのが特徴で、ユーザー数も日本国内では月間1000万人以上いると言われています。

企業がIndeedで派遣スタッフを確保するメリットって何?

メリットとしては、幅広い認知度によって多くの人にPRできるという事。求職者側に余計な会員登録がないので、利用は非常に手軽となっています。今まで無料の求人雑誌を見ていたような方がスマホなどでアクセスできるので、層も広くなっています。

 

掲載する側としても、余計な広告費の削減ができるというメリットもあります。Indeedの有料広告枠は、上位表示される仕組みなので、コストに見合って応募者を増やすことが可能。しかも、応募ページがクリックされた分のみが広告費になるため余分なコストも減らせます。予算管理もアカウントから行う事ができるので、予算の上限値を設定した運用が可能です。

 

更に、質の高い情報が増えるのでミスマッチが起きにくいという点も。検索精度を何より重視しているので、求めている人材がキーワード検索を通じて応募してきやすいのです。

他にも、ユーザーの流入データを確認できる機能であったり、無料でも求人の掲載ができるのが最大の特徴です。その為、小さな企業でもコストを気にせず募集が出来ます。

企業がIndeedで求人を掲載する場合に注意すべきこと

派遣法に対応した教育環境を整えましょう

資料ダウンロード(無料)

 

一方で利用するにあたってこんな注意点もあります。無料掲載だと求人が埋もれてしまいやすいので、思ったより応募が少ないという事になりがち。無料枠はあくまで長期目標であったり、認知の為と思って利用するのが良いでしょう。

 

今すぐ求人が欲しいならやはり有料枠を利用するのが望ましく思います、但し、有料枠でも競合の多い求人だとクリックによる広告料の単価が高騰してしまうことになります。最近では、エンジニア・医療・看護などの求人が多くなっています。

 

また、掲載条件が厳しくなっているので、条件を確認して公開する情報を作りましょう。自社の採用サイトを掲載してもらいたい場合は、テキスト形式に変換することであったり、ボタン1つクリックすれば応募できるなどの条件を満たさなければなりません。応募に会員登録がいる、応募で課金をさせるような仕組みを組み込んではいけませんし、1つの求人情報に対して1つの職種でなければならないなどの条件もあります。

Indeedで効果を上げるためには?企業ができる運用の対策

効果を上げるにはスマホに最適化した採用サイトにする事が重要。近年はスマホ利用をするユーザーが多いため、ニーズに併せて集客を狙いましょう。また、ユーザーが自社の求人を見つけやすくなるように、トレンドワードを含めたコンテンツを適切に盛り込む事も大切。最近では、企業に対して透明性を求めることが増えていることから、どのような企業なのか、どんな雰囲気の職場か、どんな人が働いているのかがわかるようにし、入社したいと思ってもらえるような工夫をすることが重要になってきます。

 

また、情報を定期的に更新し、活発に採用活動をしていることをアピール。職種名の記載の変更・通勤通路に工夫を加えるなど、実際のデータを元に効果検証を行い、より目に留まりやすくなるような求人にしていき、他との差別化を図りましょう。

Indeedのメリットを活かした求人を掲載していこう!

Indeedにはさまざまなメリットがありますが、生かし方を間違えるとコストに見合わない効果になってしまいがちです。

 

その為、メリットを最大限に発揮するには上記のような効果を高める工夫も大切となってきます。人材を効果的に確保するためにもIndeedのメリットを活かした運用をしていきましょう。

派遣事業に役立つおすすめサービス

派遣法に対応した教育環境を整えましょう

資料ダウンロード(無料)

 

1,300社以上の導入実績を持つ「派遣のミカタ eラーニング」は、派遣法改正により義務化された派遣スタッフのキャリアアップ教育を丸ごと効率化する、派遣業界特化のeラーニングサービスです。

 

様々な業種に対応する約20種類の教育カリキュラムと、3,000を超える多様な学習コンテンツが搭載されているので、eラーニング導入時に負担となる、カリキュラムの作成や教材の制作なども必要ありません。

 

受講者と学習データの管理、事業報告用の実績算出もラクラクなので、難しい操作や設定もなく簡単にeラーニングを導入・運用することができます。

 

また、派遣法改正やトレンドに合わせてほぼ毎月コンテンツを更新しているため、在職期間の長い従業員の教育や派遣社員以外の社員教育にもご活用いただけます。キャリアアップ教育に必要な機能がすべて揃って、月額費用はわずか19,800円〜!

SHARE

この記事の著者

派遣のミカタ事務局

派遣社員の教育や、派遣業界の様々なことについて日々取材し、記事を執筆しております。

こちらの記事もおすすめ

派遣法 2022年01月12日

同一労働同一賃金の派遣事業への影響とは?2つの方式をチェック

目次派遣に対する同一労働同一賃金の考え方同一労働同一賃金の方式①:派遣先均等・均衡方式同一労働同一賃金の方式②:労使協定方式方式の違いによるメリット・デメリット派遣の同一労働同一賃金の実現のために必要...

採用 2022年01月13日

Indeedで派遣スタッフを採用する方法を徹底解説!

目次派遣の人手がほしい!派遣スタッフはどうやって採用する?募集に求人サイトを使うメリットとは?求人特化の検索エンジンIndeedとは?Indeedで募集をしたい!Indeedへの掲載方法とはIndee...

派遣法 2022年01月13日

人材派遣事業を開始する!事業許可の内容

目次事業許可を得るための条件とは財産基準についてもチェックしよう労働者派遣事業許可を得るために特定労働者派遣事業の届出に必要なもの事業を始める前に!資格や要件をチェック派遣事業に役立つおすすめサービス...

すべて見る

派遣法に対応した
教育環境を整えましょう

サービス紹介資料ダウンロード(無料)

お電話でのお問い合わせ
03-6824-13909:00~18:00(平日)
無料機能を無料で体験いただけます
無料で体験する

さらに詳しく知りたい方へ導入にあたって気になるポイントを詳しく解説します