ブログ/コラム
採用 2022年01月13日
求人情報がひと目でみれる!Indeedのフィードとは

教育環境を整えましょう
派遣スタッフの採用方法としてIndeedの利用を考えている企業は多いのではないでしょうか。 そんなIndeedで効率的に運用するにあたって、ぜひ知っておきたいのが”フィード”という機能です。 ではフィードとはどのような機能なのか…今回はフィードについて解説してきましょう。
目次
フィードとはどんなもの?
フィードとはWEBサイトのページから発信されるコンテンツの更新情報や概要のことです。 RSSやATOMといったものがこれにあたります。 WEBサイトではページを作成または更新したとしても、そのままの状態では検索エンジン側に更新したことがすぐに伝わりません。
よってフィードの機能を使う事で、更新しました…という合図を送り、検索に反映させやすくすることができるのです。 特に検索エンジンは最新情報を優先的に表示させる傾向があるので、余計に重要になってきます。 また、好きなサイトのフィードを登録すると、最新情報や読みやすくなるのでアクセス数アップに繋がります。
Indeedのフィードとは?掲載内容はどんなもの?
ではIndeedのフィード機能とはどのようなものになっているのでしょうか。 まず、採用ページのHTMLデータを素早く解析し、XMLフィードに変換する事が出来ます。 これによって何が起こるかというと、Indeedに新しい情報を早く通知できるようになります。 データフィードを送信することで求人情報の更新が早くなるので、アクセス数がアップし、求人効果を高めることに繋がります。
データフィードとは?
データフィードとは、データ転送元から転送先へ更新された情報を送信する仕組みです。 RSS、Atom、XMLフィードなどの言語で利用できます。 実はネット上では昔から存在しており、決して特別凄い機能ではありませんが、昨今ではこのデータフィードを活用した広告産業が著しい成長を遂げています。
どの企業も情報戦を強いられる時代となり、とにかく素早く情報発信をしたほうが有利になることから、今後もますます使われていることになるでしょう。
Indeedのフィードの特徴とは
教育環境を整えましょう
Indeedのフィードの特徴ですが、Indeedが読み込めるのはXML形式であるというポイントが挙げられます。 WEBページはHTMLで書かれていますが、フィードには対応していないので変換が必要になるのです。求人ページのHTMLデータをIndeedが素早く読み込めるようなXML形式に変換するのが、データフィードとなります。
大量のページを変換するのは大変な労力ですので、データフィードは積極的に活用しましょう。 求人ページの多い企業サイトなどでは、積極的にフィード機能を活用することで通知をスムーズに送ることができるようになるのです。
Indeedのデータフィード利用のポイント
Indeedのフィードの作成ポイントですが―― 求人情報数が1~3件なら使わなくても良いと思います。 理由としては、大量にある情報を素早く通知して集客するのが目的となるので、少ない募集の場合ではさほど変化が見られないというデータがあります。
また、クローラーでの情報は少ない情報量であればすぐに反映してくれるので、さほどメリットは見られません。 ですが、求人件数が多い場合はアクセス過多になることがあるので利用すると良いでしょう。
フィードを利用してIndeedをもっと便利に!
Indeedのフィードを利用すると、最新の求人情報を求職者に告知できるようになります。 IndeedではXMLフィードに対応しており、そのためにはHTMLを変換しなければなりません。 よってXMLへの変換の際にはデータフィードを使う事で、大量の情報を素早く変換できます。 これら機能を活用して集客を狙ってみて下さい!
派遣事業に役立つおすすめサービス
教育環境を整えましょう
1,300社以上の導入実績を持つ「派遣のミカタ eラーニング」は、派遣法改正により義務化された派遣スタッフのキャリアアップ教育を丸ごと効率化する、派遣業界特化のeラーニングサービスです。
様々な業種に対応する約20種類の教育カリキュラムと、3,000を超える多様な学習コンテンツが搭載されているので、eラーニング導入時に負担となる、カリキュラムの作成や教材の制作なども必要ありません。
受講者と学習データの管理、事業報告用の実績算出もラクラクなので、難しい操作や設定もなく簡単にeラーニングを導入・運用することができます。
また、派遣法改正やトレンドに合わせてほぼ毎月コンテンツを更新しているため、在職期間の長い従業員の教育や派遣社員以外の社員教育にもご活用いただけます。キャリアアップ教育に必要な機能がすべて揃って、月額費用はわずか19,800円〜!
こちらの記事もおすすめ
派遣業界情報 2022年01月13日
労働環境整備で派遣の定着率UP!!
目次受動喫煙防止特別安全衛生改善計画制度外国の検査・検定への対応法第88条第1項の届出廃止型式検定などの追加常用代替防止が業務から雇用体系に再構成過労死防止派遣事業に役立つおすすめサービス 受動喫煙防...
派遣法 2022年01月12日
同一労働同一賃金で派遣労働者の賞与はどうなるのか?
目次同一労働同一賃金の目的とは?同一労働同一賃金における賞与の考え方賞与以外の手当も同一労働同一賃金の対象派遣労働者特有の取り決めとは?適切な賞与の支給のために準備を整える必要がある!派遣法対応に役立...
採用 2022年01月13日
人材を集めるために必要!採用マーケティングとは?
目次良質な人材確保のために必要な採用マーケティングとは採用マーケティングにはどのような方法があるのか採用マーケティングで大事なポイントとはWEB採用マーケティングとは採用マーケティングは人材確保の要!...