ブログ/コラム
派遣業界情報 2022年01月13日
派遣企業もプライバシーマークを取得しよう!

教育環境を整えましょう
プライバシーマークとは、「プライバシーマーク制度」によって導入された、企業や団体、事業者が個人情報の取り扱いを適切に行う体制を整備していることを示すマークです。派遣事業にも有効なマークとされており、今回はこのプライバシーマークについてご紹介します。
プライバシーマークをつけよう
今回はプライバシーマークについてご紹介します。そもそもプライバシーマークとは、「プライバシーマーク制度」によって導入された、企業や団体、事業者の個人情報保護が適正に行われていると認定された場合に、自社のパンフレットやウェブサイトなどに記すことができるマークの事です。
このマークを付けている事は、すなわちプライバシー保護への関心が高い企業という認定であると同意義であり、またプライバシーマークを使用した団体は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会のウェブサイト上で2年間にわたり公表され、その安全性を保障されます。このプライバシーマークは2年間有効であり、取得には書類審査と立ち入り調査が行われます。
もしも改善指示を受けた場合には、改善報告を提出し、それが受理され審議が終了すれば審査合格となります。昨今、社内に登録された個人情報漏洩がニュースとして取りざたされることがありますが、そのようなずさんな管理体制を公に見える形で否定できるのはプライバシーマーク制度の利点です。また、ずさんな管理体制が露呈すれば、プライバシーマークは当然剥奪されるので、1つの指標としても効果が大きいのです。
派遣事業にも効果的
教育環境を整えましょう
では派遣事業で利用した場合のメリットをご紹介。派遣事業では、派遣先に契約した労働者を派遣することで行う業務でありますが、もしもこの労働者がプライバシー保護に対して知識のない方であった場合、派遣先企業には非常に迷惑になる事も考えられ、場合によってはトラブルとなります。
また、派遣事業というそもそも膨大な情報を保持しやすい業務体系では、この効果は更に大きくなるとみています。昨今ではSNSやLINEなどのツールで社内の極秘情報や、守秘義務であるはずの業務内容が写真や動画、文章で拡散してしまってトラブルになるケースは非常に多いです。よって、このプライバシーマーク制度を派遣事業者側が導入している事で、派遣先は安心してこの事業者とビジネスを進められます。
同時に、このプライバシーマーク制度を導入していれば、雇用した派遣労働者へのプライバシー保護教育はなされているものである事が前提な為、派遣労働者の意識改革にもなります。ネット社会、IT社会となった現代でプライバシーを理解しておくのは、もはやマナーである為このプライバシーマーク制度を活用する事は大いにメリットでしかありません。
プライバシーマークの取得には費用やコストがかかりますが、トラブルにより訴訟されたり、賠償責任を負ったりとするリスクも減る為、今後の派遣事業では必要になっていくと思われます。
派遣事業に役立つおすすめサービス
教育環境を整えましょう
1,300社以上の導入実績を持つ「派遣のミカタ eラーニング」は、派遣法改正により義務化された派遣スタッフのキャリアアップ教育を丸ごと効率化する、派遣業界特化のeラーニングサービスです。
様々な業種に対応する約20種類の教育カリキュラムと、3,000を超える多様な学習コンテンツが搭載されているので、eラーニング導入時に負担となる、カリキュラムの作成や教材の制作なども必要ありません。
受講者と学習データの管理、事業報告用の実績算出もラクラクなので、難しい操作や設定もなく簡単にeラーニングを導入・運用することができます。
また、派遣法改正やトレンドに合わせてほぼ毎月コンテンツを更新しているため、在職期間の長い従業員の教育や派遣社員以外の社員教育にもご活用いただけます。キャリアアップ教育に必要な機能がすべて揃って、月額費用はわずか19,800円〜!
こちらの記事もおすすめ
派遣法 2022年01月13日
必ず提出!派遣法改正と事業報告書
目次事業報告書を提出するタイミングどこが変わったの?変更点を確認その他報告書の提出期限はいつ?知らないと事業停止の可能性も!派遣法対応に役立つおすすめサービス 事業報告書を提出するタイミング 平成27...
販売/事務 2022年01月13日
事務業務は今後なくなるかもしれない!?派遣事務員の未来とは?
目次一般事務はAIになる派遣社員におすすめのeラーニングサービス 一般事務はAIになる 近年開発競争が相次ぎ、話題にも取り上げられているAI(人工知能)。 そんなAIの発達で、人間の仕事はなくなるかも...
派遣法 2022年01月13日
派遣事務所設置に必要な面積について
目次派遣事務所設置に必要な面積20㎡を満たすならばマンションでもOK!派遣事業に役立つおすすめサービス 派遣事務所設置に必要な面積 労働者派遣事業をするに当たっては、事務所設置の条件は下記になります。...