ブログ/コラム

派遣法 2022年01月13日

法改正で資産要件が緩和となる可能性がある?

法改正で資産要件が緩和となる可能性がある?

派遣事業許可・設立に必要なことが1冊に/

 

2015年の労働者派遣法の改正により、小規模派遣事業者を対象に資産要件が緩和となる可能性があります。今回は、資産要件の緩和条件について詳しく説明していきます。

法改正で資産要件が緩和!?

2015年の労働者派遣法の改正により、小規模派遣事業者を対象に資産要件が緩和されました。これは、「労働者派遣事業関係業務取扱要領」で規定されています。具体的には、 「資産総額から負債総額を控除した額が、2000万円に事業所数を乗じた額以上」、

 

(資産総額-負債総額)>(2000万円×事業所数)……である事が条件となっています。

 

更に、上記の「基準資産額が、負債総額の1/7以上」(資産額=負債>1/7)である事。「事業資金として自己名義の現金預金が、1500万円に事業所数を乗じた額以上」、 (現金預金>1500万円×事業所数)…である事が条件となっています。これら条件を満たす場合には小規模派遣事業者を対象に資産要件が緩和されるという暫定的な配慮措置がなされるのです。

 

但し、2016年9月30日以降に新規で派遣事業を行おうとする事業者にはこれら資産要件の緩和が適用されません。

 

小規模派遣元事業主への暫定的な配慮措置(資産要件の緩和)は、

 

  1. 本来、改正派遣法の施行日前から特定労働者派遣事業を営んでいた者が、円滑に許可制の労働者派遣事業に移行できるようにするためのものであるが、
  2. あわせて、施行日前に、新たに特定労働者派遣事業の実施に向け準備をしていた者もいると考えられることから、円滑に許可を取得できるよう、一定期間配慮するものである。

 

ついては、改正派遣法の施行から1年となる本年9月30日で、1②については配慮措置の対象から外し、2①についてのみ配慮措置を認めることとする。

 

なお、すでに小規模派遣元事業主への配慮措置により許可済みの事業所に対して、許可を取り消すといった取扱いはなし。

 

出典:厚生労働省・労働者派遣事業の許可基準の改正について

一度税理関係を確認してみるとよいかもしれません。

 

【関連記事】
一般派遣の事業許可要件7つと要件の満たし方

材派遣会社の起業に必要な条件とは?起業の手順やメリット・デメリットも解説

 

派遣のミカタで改正派遣法の資産要件もばっちり学べる!

派遣法にそったキャリアアップ教育訓練が対応可能!

5,600以上のレッスンが見放題!
利用企業1,600社以上 / 継続率99%
14日間無料トライアルできます。トライアル終了後、安心の請求なし!

今すぐ無料ではじめてみる

詳しくはこちら

派遣法対応に役立つおすすめのサービス

 

1,300社以上の導入実績を持つ「派遣のミカタ eラーニング」は、派遣法改正により義務化された派遣スタッフのキャリアアップ教育を丸ごと効率化する、派遣業界特化のeラーニングサービスです。

 

様々な業種に対応する約20種類の教育カリキュラムと、3,000を超える多様な学習コンテンツが搭載されているので、eラーニング導入時に負担となる、カリキュラムの作成や教材の制作なども必要ありません。

 

受講者と学習データの管理、事業報告用の実績算出もラクラクなので、難しい操作や設定もなく簡単にeラーニングを導入・運用することができます。

 

また、派遣法改正やトレンドに合わせてほぼ毎月コンテンツを更新しているため、在職期間の長い従業員の教育や派遣社員以外の社員教育にもご活用いただけます。キャリアアップ教育に必要な機能がすべて揃って、月額費用はわずか19,800円〜!

派遣のミカタで改正派遣法の資産要件もばっちり学べる!

派遣法にそったキャリアアップ教育訓練が対応可能!

5,600以上のレッスンが見放題!
利用企業1,600社以上 / 継続率99%
14日間無料トライアルできます。トライアル終了後、安心の請求なし!

今すぐ無料ではじめてみる

詳しくはこちら

SHARE

この記事の著者

派遣のミカタ事務局

派遣社員の教育や、派遣業界の様々なことについて日々取材し、記事を執筆しております。

こちらの記事もおすすめ

販売/事務 2022年01月13日

一般事務の派遣に有利な資格とは?

目次事務に有利な資格とは?資格取得にはeラーニングがオススメ派遣社員教育におすすめのeラーニングサービス 事務に有利な資格とは? キャリアアップ教育に欠かせない資格ですが、特に事務に有利な資格をご紹介...

派遣業界情報 2023年10月27日

人材派遣における人材開発支援助成金とは?7つのコースやメリット・デメリット、申請の流れを解説

人材派遣会社において、教育の提供やそれによる派遣社員のスキルアップが重要なのはいうまでもありません。また2020年4月より義務化された派遣社員への教育訓練は、昨今重視されつつある人的資本経営にも寄与し...

派遣法 2022年01月13日

派遣事業における労働局対策について

1.派遣労働者の期間制限 例えば、派遣先の1部署に対し派遣労働者は最長3年までという期限が設けられ、この期限以後は無期雇用又は別部署への再雇用でしか働くことができなくなります。 また、こ...

すべて見る

派遣法に対応した
教育環境を整えましょう

サービス紹介資料ダウンロード(無料)

お電話でのお問い合わせ
03-6824-13909:00~18:00(平日)
無料機能を無料で体験いただけます
無料で体験する

さらに詳しく知りたい方へ導入にあたって気になるポイントを詳しく解説します